久保見製茶について

京都の和束町で自園自製のお茶農家

心を込めて、お茶を作っています。

「良い材料からしか、良い製品が作れない」が、私共の基本的なこだわりです。私の茶樹づくりは、苗木の植え付けから、生茶の刈り取りまでこだわりの茶樹づくりを進めているため、雨の日以外は、毎日、茶畑に行くのが日課です。


生葉から製茶加工の工程でも、衛生面に気を配り、生葉の扱いや機械の清掃にも心掛けています。製茶加工の段階では、必ず機械の中に手を入れて、自分の手の感覚で出来具合を、一回一回、確かめながら作業を進めています。
 
集約的な栽培をすれば、あまり多くの面積は栽培できません。
一度、私の自慢のお茶を一服ください。苗木の植え付けから、お茶の袋詰めまで自分の所でやっているので、安全・安心は私が保証いたします。

中途半端がきらいやねん
正統派の茶を作る
それがわいのこだわりやんか【守】
それが久保見製茶のこだわり

https://kubomiseicha.com/